サイディングの塗り替え時期とは?塗り替えのサインも紹介!

サイディング外壁は、定期的な塗り替えが必要です。
しかし、どのくらいの頻度で塗れば良いのか、初めて経験する方にとっては特にわからないですよね。
そこで今回は、サイディングの塗り替え時期について、塗り替えのサインと併せてご紹介します。

□サイディングの塗り替え周期とは?

サイディングの塗り替え周期を考えるときには、耐用年数を考えると良いでしょう。
サイディングの種類にもよりますが、最も多いのは新築から10年前後のタイミングです。
短くても6年、長い場合でも15年程度で塗り替えることをおすすめします。

また、住宅が建っている環境も、塗り替え周期に大きな影響を与えます。
例えば、川の近くに藻やカビが発生しやすくなりますし、大きな幹線道路沿いでは排気ガスの汚れが付きやすくなります。
このような環境下では、一般的な環境よりも塗り替え周期は早くなる傾向があります。

□サイディングの塗り替え時期のサインとは?

サイディングの塗り替えを検討するときには、外壁や屋根が出すサインを見逃さないことが大切です。
一般的な塗り替え周期の年数に達していなくても、劣化症状が出ている場合はメンテナンスが必要です。
以下の劣化症状が出ていないかをチェックして、メンテナンス時期を逃さないようにしましょう。

・チョーキング

サイディングを手で触ったときに手に粉がついてしまう現象を、チョーキングといいます。
手につく粉は顔料と呼ばれるもので、日光によって塗料に含まれる樹脂が飛んでしまうことで顔料だけが残ってしまうことが原因です。
チョーキングが起きていると、サイディングが水を吸い込んでしまう状態になっています。

・目地のひび割れ

サイディングとサイディングの間にある目地は、紫外線によって劣化してしまいます。
目地は地震や台風による揺れの衝撃を吸収してくれる役割もあるので、劣化してこの役割が果たせなくなると住宅が大きなダメージを受けてしまう原因にもなります。

・外壁のひび割れ

外壁や目地がひび割れてしまっている場合は、メンテナンスを検討しましょう。
外壁は、サイディングが水を吸収して膨張し、乾燥して収縮することの繰り返しでひび割れが発生します。

・カビやコケの繁殖

外壁が水を含むようになると、カビやコケの繁殖が進んでしまいます。
表面だけに付着している場合は高圧洗浄機で落とせますが、長期間放置してしまうと色素沈着して色が落ちなくなってしまいます。

・外壁の浮き・反り

サイディングが浮いているように見えたら、変形している状態です。
どんなに硬くて丈夫なサイディングでも、吸水する状態のまま放置してしまうと変形してしまうのです。
一度で反ったサイディングは元に戻すことはできないので、定期的なメンテナンスで反っていないか確認しましょう。

□まとめ

サイディングの塗り替え周期は、耐用年数を考えることが大切です。
他には、サイディングの劣化症状を見逃さないことが大切です。
劣化症状には、チョーキング・目地のひび割れ・外壁のひび割れ・カビやコケの繁殖・外壁の浮きや反りなどがあります。
これらのサインを見逃さないよう、定期的なメンテナンスを行いましょう。

お問い合わせ

お見積り・お問い合わせはお気軽にどうぞ

  • 電話番号: 0120-805-115
  • お問い合わせ