外壁に使われる遮熱塗料について解説します!

皆さまは、遮熱塗料についてどのくらいご存じでしょうか。
遮熱塗料には、たくさんのメリットがあります。

その一方でデメリットもあるため、どのような点に注意すべきかをチェックしておきましょう。
また、遮熱塗料はどのような家におすすめかも解説するため、ぜひ最後まで読んでみてください。

□外壁に使われる遮熱塗料について解説します!

遮熱塗料は、外壁に当たった太陽光を反射し、室内の温度を上げにくくする効果があります。
具体的には、室温を2~3度下げると言われています。
そのため、冷房をかける回数や時間が減るでしょう。
室温が1度低いと、1割程度の電気代が節約できます。

また、耐用年数は一般的な塗料より遮熱塗料の方が長く、10~20年です。
メンテナンスの頻度は低く済みます。
特に、太陽光による外壁の劣化は、遮熱塗料を塗装することで進みにくいでしょう。

しかしながら、一般的な塗料より遮熱塗料は高価格です。
ただし、耐用年数が長い分、長期的に考えると経済的だと言えるでしょう。

暑い夏は室内温度を下げる効果がありますが、保温効果はあまりないため、寒い冬には利点がありません。
また、塗装された面に汚れが付いてしまうと、遮熱効果を十分に発揮できなくなります。
そのため、汚れている面を中心に、外壁を定期的に洗浄すると良いでしょう。

□遮熱塗料がおすすめの家とは?

まず、板金外壁には遮熱塗料がおすすめです。
このタイプの外壁は熱を伝えやすいため、遮熱効果のある塗料を使うと、室内温度を下げられます。

次に、居間が2階にある家にもおすすめです。
階数が上がると、室温も上がってきます。
住人がそろうことの多い居間を快適に過ごすために、このような家には遮熱塗料がおすすめです。

そして、黒や紺の外壁塗料を使う家にもおすすめです。
濃い色の方が太陽光の熱を集めやすいため、そのような家にこそ遮熱塗料を使うと良いでしょう。

また、高齢者の方が住む家にも、遮熱塗料がおすすめです。
温度変化が激しいと、体調を崩しやすいですよね。
そのため、暑い夏に室内の温度を下げられる遮熱塗料は有効です。

□まとめ

外壁に遮熱塗料を使うと、室内温度を下げるだけでなく、外壁の劣化を遅くすることが可能です。
デメリットとしては、塗料の価格が高いこと、冬場の保温効果は期待できないことが挙げられます。
遮熱塗料を採用するか否かを迷う方は、居間が2階にあるか、外壁の色が濃いかなどの視点から検討してみると良いでしょう。

お問い合わせ

お見積り・お問い合わせはお気軽にどうぞ

  • 電話番号: 0120-805-115
  • お問い合わせ