外壁塗装をしたい人やそろそろ塗り替えの時期が迫っている人は、外壁塗装についてどのようにお考えですか。
「家を守るために必要なもの」「匂いが独特なもの」などさまざまなイメージがあるはずです。
外壁塗装の匂いが苦手な人は一定数います。
そこで今回は、外壁塗装の匂いがいつまで続くのかと匂いの対策について紹介します。
□外壁塗装の匂いはいつまで?
外壁塗装は、一般的に1度塗ったら終わりではなく、塗装の効果を高めるために何度も重ね塗りをします。
主に下塗り、中塗り、上塗りの3回に分けることが多く、匂いが発生するのは中塗りから最後までの工程です。
中塗りから最後までの工程の中には、中塗り、乾燥、上塗り、乾燥があるため、最低でも3日間ほどは匂いが続くと考えておきましょう。
また、塗料の種類によっては、乾燥後1週間ほど匂いが続く場合もあるので気をつけましょう。
□外壁塗装の匂いの対策とは?
外壁塗装には、必ずと言って良いほど塗料から匂いが発生します。
そのため、外壁塗装の塗料の匂いが苦手な人には苦痛な問題です。
この苦痛な問題を解決するために、匂いの対策について紹介します。
1:塗料を選ぶ
外壁塗装の際に使用する塗料にはさまざまな種類が存在し、塗料の種類によって匂いの強さや持続期間は異なります。
塗料には油性と水性の塗料がありますが、塗料のにおいを抑えるには水性の塗料を使用することをおすすめします。
油性塗料にはシンナーが含まれており、シンナーを構成する化学物質によって匂いが放たれているためです。
しかし、水性塗料にはシンナーが含まれておらず、水で塗料を薄めているため匂いが油性に塗料に比べて大きく抑えられます。
また、水性塗料は、外壁だけではなく内装の塗装に使われるほど匂いが少なく安全なため、ペットや赤ちゃんのいる家にもおすすめです。
2:マスクの活用
マスクを付けていると匂いをある程度防げますが、ただのマスクではあまり意味がありません。
そのため、活性炭入りのマスクを付けることをおすすめします。
活性炭とは、外壁塗装の際だけではなく、さまざまな場面で消臭、防臭の効果が期待され利用されているものです。
匂いを防ぐにはうってつけですが、それに加えて除菌効果もあるので一石二鳥です。
3:その場から離れる
外壁塗装の匂いがしなくなるまで外出すること、別の場所で一時的に暮らすことなども匂いの苦手な人には有効な対策でしょう。
全く匂いが感じない方法なので親戚や実家などにお願いしてみるのもありですね。
□まとめ
外壁塗装の匂いが苦手な人には、外壁塗装はつらいものですが、家を守るためには外壁塗装が必須です。 匂いがいつまで続くかは塗料にもよりますが、匂いの対策はあらかじめできるものばかりなので、試してみてはいかがでしょうか。
外壁塗装についてご相談がある方は、ぜひ当社をお頼りください。